2016年10月24日月曜日

Ta form doesn't always indicate a past tense.

皆さん、お久しぶりです。また忙しいのを言い訳にして、全然ブログを書いていませんでした。。。その間に季節がすっかり変わってしまいましたね。今月は初めて自分の日本語レッスンとは違う日本語のプログラムに参加することができて、とてもいい経験になりました。いつも同じことをしていると、何となく怠けてしまうこともありますが、別の人たちと仕事をすると、緊張もしましたし、変化も面白いし、気分が引き締まりました。

さて、今日は「た形の使い方」を考えてみましょう。「た形」を含む表現は何があるでしょうか?
「~時」「~ことがある」「~ばかり」「~ところ」「~まま」「~ら」など。
基本的に「た形」を使う表現は「た形」の動詞が完了しているという意味ですが、必ずしも「た形」=過去形というわけではありません。その例を見てみましょう。
①毎朝、会社に着い(A)後で、朝ごはんを食べる(B)。
②昨日、朝ごはんを食べ(A)後で、ジムに行った(B)。 
Aの動作「会社に着く」 または「朝ごはんを食べる」が完了してから、Bの動作「朝ごはんを食べる」または「ジムに行く」という動作を行います。時間的順序は次のとおりです。
会社に着く→朝ごはんを 食べる
朝ごはんを食べる→ジムに行く 
Bの動詞の時制は現在形も過去形も文の内容に合わせて使えるのですが、Aの動詞はいつも「た形」を使います。そこには完了の意味が含まれているからです。特に①の文は過去形の文ではありませんが、「着いた」になることがポイントです。

「~時」にも同じルールがあります。
わたしは いつも つかれ時、マッサージに行く。
文全体は現在形ですが、「つかれた」だけ「た形」」になっています。これは「つかれた」という状態になった後で、マッサージに行くという意味です。
つかれる→マッサージに行く 
 上の時間的順序にそって、「つかれる」を完了の意味にしなければなりません。

「~ら」も同様です。
そこを右に曲がっら、駅がある。
雨が降っら、家で映画を見よう。
京都に行っら、きれいな庭が見たい。
山田さんが来ら、田中さんは帰るでしょう。
宝くじにあたっら、何を買いますか。
駅に着いら、あなたに電話をします。 
最初の動詞(A)は全て「た形」で、それが終わった後で動詞Bをする、または動詞Bが起こる。つまり、動詞(A)と動詞(B)は時間的に順番通りに並んでいます。
どうして "if" の文でた形を使うの?という疑問を持つ人は多いですね。こういう訳です。

2016年10月9日日曜日

日本語教師募集

日本語教師募集のお知らせ。
新しいウェブサイトができましたので、是非ご覧ください。興味のある方からのご連絡をお待ちしています!

http://recruit.privatejapaneselesson.com/

直訳できない "It's a beautiful day!"

 明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!! と言いながら、最近はブログの更新をなまけています。読んでくださる方、ありがとう。 2023年は世界に平和が訪れることを心から願います。歴史を振り返ると、人間は戦争を繰り返していますね。今までの人類の半分は戦争で死ん...